前回腰部、脚部の改修が終わったため、今回は武器類とバックパックの改修を進めていきます。
まずはビームライフルから。
左右貼り合わせなので合わせ目が中央に出ます。
セメント系流し込み接着剤で接着していきます。
接着剤がはみ出た状態で3日程乾燥させます。
はみ出た所を爪で押してカチカチなら乾燥してる合図です。
ただ、大量に接着剤を使ってはみ出た量が多い場合は、芯まで乾燥していない可能性があるので、なるべく3日以上は放置したい所です。

乾燥後、デザインナイフや当て木の付いたヤスリ等で削って整えていきます。

合わせ目を消してる最中に消してしまったモールドは、メタルパーツ等で復活させておきます。
次はバックパックの改修を行っていきます。

かなりシンプルなバックパック。

浅い丸モールドは開口して縁取りしています。

バーニア部分には合わせ目が出るのでここもしっかり合わせ目消ししていきます。
丸っこいパーツはスポンジヤスリを使うことで極力パーツを変形させないで合わせ目を消せます。
短いですがこれで武器とバックパックの改修が完了しました。
そしてこれにてキット全ての改修が完了です。
この後パーツを洗浄するのですが、ごちゃまぜの状態で洗浄するとその後のパーツ分けが面倒になる為、改修が完了したパーツはある程度塗りたい色別に分けておきます。



コメント